■【アトミ液体洗濯洗剤】
容量: 1900ml / ふた容量40ml
用途: 液体洗濯洗剤(綿、麻、ナイロン、ポリエステル、アクリル用)/ 弱アルカリ性
特徴: ・ 5倍高濃縮タイプ
・ 低刺激、強力洗浄、優れたすすぎ
・ 無蛍光剤、無色素、無防腐剤、無リン酸塩
主要成分: ヤシ油、ココナッツベタイン、オレンジオイル抽出物ほか
使用法: 衣料品の取り扱い表示にしたがってお使い下さい。
色落ちが心配の場合は、目立たない所に原液をつけ、
白い布に移らないかを確認して下さい。
洗濯水の温度によって効果が変わります。
ドラム洗濯機: 洗濯量7kgで洗剤使用量22ml
一般洗濯機: 水量30lに対し洗剤使用量25ml
1900mlの大容量を考えたら、アトミ液体洗濯洗剤1本で、
何十回も使って頂けますよ~~!
----------------------------------------------------------
【体験談 女性Uさん】
液体なので、洗剤カスが残るようなことは全くありません。
以前使っていた粉洗剤のときは、かすかにタオルが臭っていたのですが
アトミの液体洗剤にかえて、雑菌のようなかすかな臭いは全く取り除かれ
繊維の奥までしっかり洗濯されたみたいです。
しかもオレンジ&レモンオイル配合で、香りもよく
家族には、「優しい香りがする」と大好評です。
正直、柔軟剤を使うのを迷うぐらいです(笑)
私は家事の中でもお洗濯が大好きで
毎日、気分の良い朝を迎えています♪
----------------------------------------------------------
【体験談 女性Kさん】
ドロッとしてます。
5倍濃縮ということなので、まずは使用量みますと、
シミのついた汚れ物を洗うには30Lの水に洗剤は25ml
我が家の洗濯機は55Lなので大体40ml
おぉーこんな少なくていいのか
普通の汚れだとこの半分以下の量でいいらしい
スーパーで買ってた洗剤は我が家の洗濯機は60ml
なぁーんと
アトミ洗濯洗剤は一本で40回以上使えるみたい
しかも、発ガン物質でもある蛍光物質や化学色素が一切はいってないとは
肌にいい、環境にいい、お財布にいい
いいことづくめです
----------------------------------------------------------
衣類や肌着は直接肌に触れるものでありますし、
洗濯した排水は、地球に流します。
そう考えると地球にも優しく、肌にも優しく、経済的なものを選ぶのが
皆さんで心がけるエコ生活ではないでしょうか?
洗濯洗剤は毎日使うもの、しかも重たいものですから
宅配でお家に届けてもらえるのは。主婦としては嬉しいですね(^^)
__________________
■【アトミ・住宅用多目的洗浄剤】
容量: 1kg/キャップの容量20ml
用途: 壁や家具の表面、床、タイル、木材、シンク台、大理石、
キャビネット、まな板、洗面台などの洗浄
特徴: ・ 99.9%の優れた除菌・洗浄力
・ 天然特許成分と韓方成分の優れて保湿
・ 99.7の高い分解度と優れたすすぎ力
・ リン塩酸、蛍光増白剤などがなく、環境汚染に最小化
使用法: 4Lの水に多目的洗剤の原液を30mlを薄めて下さい。
被洗浄物の表面をきれいに拭いた後、乾燥させて下さい。
専用のスプレーをご使用の場合は、容器に表記された希釈比率に従い
スプレー → ぬれ雑巾 → 乾雑巾 の手順で。
頑固な汚洗いは原液1:水3。
※【注意】 薄める際には、水を先に入れるようお願いします。
----------------------------------------------------------
【体験談 女性Kさん】
私はお風呂場、洗面所、床掃除、ガラスなどの掃除に使ってます(*^。^*)
本当に一本が家中の掃除に大活躍です
お風呂場や洗面所はスプレーして軽くスポンジでこすって洗い流すだけ
専用ディスペンサーに水400MLに対して 原液3mlなので毎日使ってもかなり使えますよ
又、専用ディスペンサーは細かい霧状に拡散して出るので、大変使いやすいです
除菌効果や 皮膚保湿効果もあるのはうれしい限りですね♪
----------------------------------------------------------
本当にこれ1本で、家の中がピカピカと綺麗になります!
多目的で、しかも環境に優しいと聞いたら
今まで用途別に買っていた家の中の洗剤が、これ1本でまとまりますね~
Simple is the best!.(^^)
「アトミ愛好会」へのお問い合わせはこちらからどうぞ。